目指せ モンスターマスター! 〜ドラゴンクエストモンスターズ〜
折檻してきた相手の仲間になる、Mっけが強いモンスターを集めて育てて戦わせるゲーム。
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドです。


マダンテをいつ使うか・・・・その駆け引きがたまらない!!!
ドラクエシリーズが初めてGBに出てきたソフトです。
動画が続きを見るから・・・・
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドです。

![]() | 【中古】 GB ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド 価格:400円 |

マダンテをいつ使うか・・・・その駆け引きがたまらない!!!
ドラクエシリーズが初めてGBに出てきたソフトです。
動画が続きを見るから・・・・

ゲームの主人公はドラクエ6で登場した、テリー。
お年産のミレーユと共にまだ小さい頃の物語として語られています。
ストーリーとしては、わるぼうなるいかにも悪そうな奴に、さらわれて別の世界に行ってしまった姉のミレーユを助けに行く。
しかし誰もどこに行ったのか分からないので、その世界では一番の大会に参加し、お姉さんに自分で気がついてもらおう!!!
そんな安直な考えで動き出します^^;

その大会に出るには、仲間(モンスター)を仲間にして育てる必要があります。
その為に、モンスターがいる自動生成される洞窟に行き、仲間を増やし、仲間を育て、各洞窟にいるボスを倒して行く・・・・その繰り返しです。
と、こんな風に書くとつまらなそうに思えますが、絶妙なゲームバランスで進んで行き、仲間を増やして行く作業が楽しいのです^^
仲間によって覚えられる特技が違うのですが、このモンスターがこんなものを覚えるの?とか敵の時は強かったけれど、仲間になると弱い・・・なんてことも楽しめます。
また、育てた仲間を結婚させて子供を産ませて、新たなモンスターを仲間にすることが出来ます。
その子供は親の特技を引き継ぐため、そのモンスターには無い特技を覚えて行くことが出来ます。
例えば・・・ベホマを使うはぐれメタルとか、バギクロスを使うスライムなんていうモンスターも作れます。
その組み合わせは、数万とかそんなレベル以上にあり、どうやったら自分のPTが強くなるか・・・・
そんなこと考えているだけでも面白かったりします。
個人的には、攻略本をぼろぼろになるまで読み込みました(大笑)
この本です。
![]() | 【中古】ゲーム攻略本 GB ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド 公式ガイドブック 上巻 ほしふりの大会突破編【画】 価格:200円 |

この本とセットになった本を見て、研究をしまくりました^^
当時はネットなんて無かったですからね、本が唯一の攻略サイトでした。
さて、このゲームは対戦も楽しかったですね。
ちなみに私のRTは・・・
ゾーマ、ゴールデンスライム、虹クジャクでした。
他の魔王も使えたんですが、どうしてもゾーマへの愛着はこせなかったですね^^
この続編をやったことが無いので、機会を見つけてやってみようと思います。
最初の頃の動画はこちら
**********************
他のブロガーさんもゲームについて語ってますよ^^
こちらからご覧下さい。



ドラゴンクエストモンスターズ 画像 動画
| ドラゴンクエストモンスターズ | 23:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑