掘り進め!ホリススム ミスタードリラー 〜ラボ その3〜
先日の出費のため、お昼はカップラーメンのみになったGB魔人。
(先日の話はこちら)
そのひもじさから、本格的にアーカイブをし始めようと考えます。
そんな教授が発掘したゲームとは・・・・
***********************
ふふふ・・・・
これで全国4000万の女子高生に・・・・
ふふふ・・・・

・・・・警察に通報致しました。
おはようございます、教授。
うわ!
何故君はいつも人の死角から・・・・
って俺、まだ何も悪いことしてないよ?!

存在自体が十分犯罪です。
そろそろご理解された方がよろしいのでは?

もう、なんでそんなに男に対して厳しいかね〜。
お陰で3人もいた助手が君だけに・・・・

あの件は私が悪いとでも?
女子高生と言うだけで色目を使う、あの人達には非が無いとでも?

いや、まーその・・・・なんだ・・・・
お!?
ギィーバタン!

おっはよーございまーすぅ!

衣子!おはよう!

俺の時と対応が全然違うじゃないか・・・・

なにか?・・・

いや・・・なんでもございません・・・・

ん?なにかあったですかぁ?
あ!そうそう、新しいゲームが出来るって聞いたので
やってきました!
今回はどんなゲームなのですかぁ〜?

ううん、何でもないのw
新しいゲームは・・・
『ミスタードリラー』よ。

また、俺の台詞取った・・・

なにか?・・・

いや・・・なんでもございません・・・・
ついでだから、このまま説明を頼む・・・

なにか言いたそうですが、構わず始めます。
発売日:2000年6月29日
販売価格:3990円
販売元:ナムコ
発売本数:約7万本
1999年にアーケードで爆発的な人気を得たソフト。
その後、各ゲーム機に移植をされ、GB版に当たるのがこのソフト。
知名度の割に売り上げ本数が少ないのは、他のゲーム機に同時発売されたせいもあるわ。
ただ掘り進んでいく誰でも出来る操作性と、エアと言われるいわゆる体力ゲージの確保、また色付きのブロックが連鎖で消えていくなどのゲーム性が癖になるゲームよ。
テトリスやぷよぷよなどのアクションパズルの大ヒットから、しばらく出て来なかったアクションパズルの大ヒット作ね。

その後も安定した人気を誇り、色々なゲーム機に10種類以上の作品を残すことになるわ。
最近では更新が少ないようだけど、こんなサイトまで立ち上げているわ。

http://www.horisusumu.com/index.html バンダイナムコゲームスより引用

へー面白そうな感じですねぇ~。
私、パズルとか大好きなんですぅ~。
ガンプラと一緒で集中してのめり込めるところが良いですよね~。
MSで言うと・・・・ジムスナイパーみたいなものでしょうかぁ~。

事務・・・・なんだって?
まあ、キャラクターの絵も、女の子にとっつきやすいから
取りあえずやってみなよ

了解ですぅ~!
それでは、GBアーカイブ・・・・
スイッチ!
ぽちっとなですぅ~!


おお~!
確かに可愛いですぅ~!

このデザインもヒットの要因ね。
当時はまだゲームセンター=オタクの集まりってイメージが強かったから、女の子や子供には敬遠されるケースが多かったのだけれど、このデザインなら誰でもプレイしても問題無いからね。

で・・・・も・・・・・
うん、う・・・あ、あれ?
あぁ~~・・・・

ははは。
まあ、最初はこんなもんだよ。
元がアーケードゲームだからね。
最初はとっつきやすく、でも段々に難しくなっていくだろ?
このゲームバランスのチョイスが秀逸なんだよ。

うぅ~
最初の100mまでとか本当に簡単だったのに、
ドンドン難しくなっていきますぅ~
特にカプセルが簡単に取れなくなってからが、大変ですぅ~
ははは。
完全に製作者の意向にはまっているな。
とりあえず、データを取るから、このまま続けてみてくれたまえ

了解ですぅ~!

ご苦労様。
まあ、ゲームはトライ&エラーの繰り返しだからね。
繰り返していけば、いつかは上手になるよ。

でも、悔しいものは悔しいんですぅ~!

衣子なら、すぐに上手になるわ。
・・・・
さて、教授。
今回のこのMr.ドリラー。
5点満点評価で星いくつにしておきましょうか?

うーん。そうだなぁ~。
・・・・
よし!
星・・・・

星4つですぅ~!!

なるほど・・・・
して、その評価の理由は?
はい~。
簡単で取っ付きやすいのに、中毒性のあるゲームであることは評価します。
ですが、だからと言って飽きが来ないかと言われると、別な気がしますぅ~。
ゲームセンターなどで、簡単に5、10分やるには良さそうですが、
GBでやるとなると、その簡単って部分で飽きてしまうと思うのですぅ~
そこが、今回のマイナスポイントですぅ。

って今回も初心者らしからぬ発言を・・・
ってまた、河合君の評価で決める気なの?
もう、まったく・・・・

なにか問題でも・・・?

・・・・
いえ・・・ありません・・・・

では、このMr.ドリラー、星4つとしてデータベースに記録しておきます。

そういえば、教授ぅ~。
このスコアにある(AYA)って誰ですかぁ~?
私より先にやった人の記録ですよねぇ~?

う・・・えっと・・・それはだな・・・・

現状、助手は私だけですし、私達しかこのアーカイブを触っていないはず・・・・
そういえば、奥様の名前でも無いようですね・・・・

う・・・だから・・・・あの・・・・その・・・・
ギィーバタン!
『おっはよーございます~~~~!』

き、君は!!!
なぜここに!!!
次回に続く・・・・
さて、今回もバタバタで終わったGBアーカイブ。
最後に来た人物はいったい!?
Mr.ドリラーの高得点者 『AYA』とはいったい・・・・?
気になる次回にこうご期待!
キャラクター紹介

名前:河合 衣子(かわい いこ) 17歳 高校2年生
趣味:プラモ作り、お菓子作り(かなり下手)
親友の明子に連れられて、ラボに出入りするようになる。
ゲームはほとんど知らない素人。
かなりの天然だが、自分ではしっかりさんだと思っている。
趣味のプラモ作りは世界レベル。

名前:雪 明子(せつ めいこ) 17歳 高校2年生
趣味:歴史の名所巡り、ゲーム
一つ上の兄とゲームを愛する高校生。
兄が好き過ぎて以外の男には異常なまでに冷たい。
ゲームの知識は専門家並み。
親友の衣子と自分の兄を結婚させることに人生を掛けている。
名前:ゲーム魔人(げーむまじん) 35歳 2児の父
趣味:物理学の本を読むこと、ゲーム
幼稚園になる2児を溺愛する中年親父。
趣味のゲームと金儲けを一緒に出来ないかと考え、
ラボを立ち上げた、理解のある奥さんを持った幸せ者。
**********************
他のブロガーさんもゲームについて語ってますよ^^
こちらからご覧下さい。




人気ブログランキングへ
ゲームボーイ 名作 動画 画像
(先日の話はこちら)
そのひもじさから、本格的にアーカイブをし始めようと考えます。
そんな教授が発掘したゲームとは・・・・
***********************

これで全国4000万の女子高生に・・・・
ふふふ・・・・

・・・・警察に通報致しました。
おはようございます、教授。

何故君はいつも人の死角から・・・・
って俺、まだ何も悪いことしてないよ?!

存在自体が十分犯罪です。
そろそろご理解された方がよろしいのでは?

もう、なんでそんなに男に対して厳しいかね〜。
お陰で3人もいた助手が君だけに・・・・

あの件は私が悪いとでも?
女子高生と言うだけで色目を使う、あの人達には非が無いとでも?

いや、まーその・・・・なんだ・・・・
お!?
ギィーバタン!

おっはよーございまーすぅ!

衣子!おはよう!

俺の時と対応が全然違うじゃないか・・・・

なにか?・・・

いや・・・なんでもございません・・・・

ん?なにかあったですかぁ?
あ!そうそう、新しいゲームが出来るって聞いたので
やってきました!
今回はどんなゲームなのですかぁ〜?

ううん、何でもないのw
新しいゲームは・・・
『ミスタードリラー』よ。

また、俺の台詞取った・・・

なにか?・・・

いや・・・なんでもございません・・・・
ついでだから、このまま説明を頼む・・・

なにか言いたそうですが、構わず始めます。
発売日:2000年6月29日
販売価格:3990円
販売元:ナムコ
発売本数:約7万本
1999年にアーケードで爆発的な人気を得たソフト。
その後、各ゲーム機に移植をされ、GB版に当たるのがこのソフト。
知名度の割に売り上げ本数が少ないのは、他のゲーム機に同時発売されたせいもあるわ。
ただ掘り進んでいく誰でも出来る操作性と、エアと言われるいわゆる体力ゲージの確保、また色付きのブロックが連鎖で消えていくなどのゲーム性が癖になるゲームよ。
テトリスやぷよぷよなどのアクションパズルの大ヒットから、しばらく出て来なかったアクションパズルの大ヒット作ね。

その後も安定した人気を誇り、色々なゲーム機に10種類以上の作品を残すことになるわ。
最近では更新が少ないようだけど、こんなサイトまで立ち上げているわ。

http://www.horisusumu.com/index.html バンダイナムコゲームスより引用

へー面白そうな感じですねぇ~。
私、パズルとか大好きなんですぅ~。
ガンプラと一緒で集中してのめり込めるところが良いですよね~。
MSで言うと・・・・ジムスナイパーみたいなものでしょうかぁ~。

事務・・・・なんだって?
まあ、キャラクターの絵も、女の子にとっつきやすいから
取りあえずやってみなよ

了解ですぅ~!
それでは、GBアーカイブ・・・・
スイッチ!
ぽちっとなですぅ~!


おお~!
確かに可愛いですぅ~!

このデザインもヒットの要因ね。
当時はまだゲームセンター=オタクの集まりってイメージが強かったから、女の子や子供には敬遠されるケースが多かったのだけれど、このデザインなら誰でもプレイしても問題無いからね。

で・・・・も・・・・・
うん、う・・・あ、あれ?
あぁ~~・・・・


まあ、最初はこんなもんだよ。
元がアーケードゲームだからね。
最初はとっつきやすく、でも段々に難しくなっていくだろ?
このゲームバランスのチョイスが秀逸なんだよ。

うぅ~
最初の100mまでとか本当に簡単だったのに、
ドンドン難しくなっていきますぅ~
特にカプセルが簡単に取れなくなってからが、大変ですぅ~

完全に製作者の意向にはまっているな。
とりあえず、データを取るから、このまま続けてみてくれたまえ

了解ですぅ~!

ご苦労様。
まあ、ゲームはトライ&エラーの繰り返しだからね。
繰り返していけば、いつかは上手になるよ。

でも、悔しいものは悔しいんですぅ~!

衣子なら、すぐに上手になるわ。
・・・・
さて、教授。
今回のこのMr.ドリラー。
5点満点評価で星いくつにしておきましょうか?

うーん。そうだなぁ~。
・・・・
よし!
星・・・・

星4つですぅ~!!

なるほど・・・・
して、その評価の理由は?

簡単で取っ付きやすいのに、中毒性のあるゲームであることは評価します。
ですが、だからと言って飽きが来ないかと言われると、別な気がしますぅ~。
ゲームセンターなどで、簡単に5、10分やるには良さそうですが、
GBでやるとなると、その簡単って部分で飽きてしまうと思うのですぅ~
そこが、今回のマイナスポイントですぅ。

って今回も初心者らしからぬ発言を・・・
ってまた、河合君の評価で決める気なの?
もう、まったく・・・・

なにか問題でも・・・?

・・・・
いえ・・・ありません・・・・

では、このMr.ドリラー、星4つとしてデータベースに記録しておきます。

そういえば、教授ぅ~。
このスコアにある(AYA)って誰ですかぁ~?
私より先にやった人の記録ですよねぇ~?

う・・・えっと・・・それはだな・・・・

現状、助手は私だけですし、私達しかこのアーカイブを触っていないはず・・・・
そういえば、奥様の名前でも無いようですね・・・・

う・・・だから・・・・あの・・・・その・・・・
ギィーバタン!
『おっはよーございます~~~~!』

き、君は!!!
なぜここに!!!
次回に続く・・・・
さて、今回もバタバタで終わったGBアーカイブ。
最後に来た人物はいったい!?
Mr.ドリラーの高得点者 『AYA』とはいったい・・・・?
気になる次回にこうご期待!
キャラクター紹介

名前:河合 衣子(かわい いこ) 17歳 高校2年生
趣味:プラモ作り、お菓子作り(かなり下手)
親友の明子に連れられて、ラボに出入りするようになる。
ゲームはほとんど知らない素人。
かなりの天然だが、自分ではしっかりさんだと思っている。
趣味のプラモ作りは世界レベル。

名前:雪 明子(せつ めいこ) 17歳 高校2年生
趣味:歴史の名所巡り、ゲーム
一つ上の兄とゲームを愛する高校生。
兄が好き過ぎて以外の男には異常なまでに冷たい。
ゲームの知識は専門家並み。
親友の衣子と自分の兄を結婚させることに人生を掛けている。

趣味:物理学の本を読むこと、ゲーム
幼稚園になる2児を溺愛する中年親父。
趣味のゲームと金儲けを一緒に出来ないかと考え、
ラボを立ち上げた、理解のある奥さんを持った幸せ者。
**********************
他のブロガーさんもゲームについて語ってますよ^^
こちらからご覧下さい。




人気ブログランキングへ
ゲームボーイ 名作 動画 画像
スポンサーサイト
| とあるラボの物語 | 07:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑