あなたもゲームーボーイでちょっと昔を思い出しませんか? アーカイブ :2014年09月 ゲームボーイ 名作 動画 画像を自分で撮ってみた〜^^
fc2ブログ

ゲームボーイ 名作 動画 画像を自分で撮ってみた〜^^

2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ボンバーボーイ  追記

2014年09月22日(Mon)22時24分49秒


先日書いたボンバーボーイの記事の追記です。
先日の記事はこちらをクリック


先日はボンバーボーイの『ボンバーボーイ』編をお伝えしましたが、今回は『ボンバーマン』編をお伝えします。


≫ Read More

スポンサーサイト



| ボンバーボーイ | 15:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

SDガンダム 国取り物語  ~ゲームボーイ名作~

2014年09月22日(Mon)22時38分16秒

発売日:1990年3月24日
発売元:バンダイ
現在の中古価格:中古価格はこちら

バンダイの屋台舟、ガンダムを題材にしたシュミレーションゲーム。

SD(スモールデフォルメ)されたキャラは、GBの画面にはぴったりで相性がいいです^^

結構人気もあったのかな?

中古のソフトも数多く出回っていましたね。

しかし、子供当時の私はちょっと変わった方法でこのソフトを入手していました。

その変わった方法とは・・・・・?


≫ Read More

| SDガンダム | 07:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ボンバーボーイ  ~ゲームボーイ 名作~

2014年09月22日(Mon)21時49分32秒
発売日:1990年8月31日
発売元:ハドソン(現在はコナミに吸収されています)
ハドソンのHPはこちら
参考中古価格
中古価格はこちらから

ハドソンの代表作、ボンバーマンの続編!

しかも対戦方式を取った最初のボンバーマンです!!!

安定の面白さに、対戦やRPG要素を加え、さらにさらに、なんと初代ボンバーマンをそのままセットにして、一度に2度おいしいソフトです。

・・・しかし

魔人のアクション下手はこのゲームでも変わりませんでした^^;


動画は続きから


≫ Read More

| ボンバーボーイ | 07:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

妖怪ウォッチ メダル集めが流行るなんて・・・

本日はゲームに直接関係ない、雑記から^^




先日田舎にいる従兄弟から、


『妖怪ウォッチのメダルを買ってもらえないか?』


との連絡が。


こちらは多少街に住んでいるので、買える物と思ったらしいが・・・・

≫ Read More

| 雑記 | 01:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊戯王デュエルモンスターズ2 ~ゲームボーイ 名作~

2014年09月21日(Sun)20時45分17秒

発売日:1999年7月8日
販売メーカー:コナミ
販売本数:約110万本

遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記です。

前回のデータを新しく再開できない致命的な欠陥を克服し、さらにカラーになって帰ってきました!!!

さらにさらに、カードも倍近く増え、ゲームも面白くなっての登場です!!!

しかし、敵はゲームの中にはいなかった・・・

動画は続きから・・・



≫ Read More

| 遊戯王 | 21:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ピクロス2 ~ゲームボーイ 名作~

2014年09月20日(Sat)21時37分09秒
発売日:1996年10月19日

発売元:任天堂
任天堂へはこちらをクリック

参考中古価格
ピクロス2
参考価格はこちら

マス目と数字だけで、書かれている絵を探っていくゲーム。

ピクロス2です。

雑誌や新聞であるゲームが題材です。

パズルゲームとしては安定の面白さ^^

ただ、頭のかたーい私には・・・^^;

続きは動画にて・・・



≫ Read More

| ピクロス2 | 21:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スーパーチャイニーズランド ~ゲームボーイ 名作~

今回、ご紹介するゲームは、『スーパーチャイニーズランド』です。

2014年09月16日(Tue)22時25分12秒

発売日:1990年4月20日

名前を聞いただけでも懐かしさを感じるゲーム。

これを作っている会社も『カルチャーブレーン』と言う懐かしい会社(まだしっかりと営業してますよ!)

ちなみにカルチャーブレーンのHPアドレスはこちら

今後は販売メーカーの情報も盛り込んでいくことにします。

だって聞いただけで懐かしいでしょ^^


さて、ゲームの内容は続きから・・・

≫ Read More

| スーパーチャイニーズ | 10:38 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

GBが発売された、1989年のこと

Gameboy.jpg


ゲームボーイが発売されたのは1989年。


この時は皆さんはおいくつでしたか?


今の歳から25歳引けば(誕生日が来ていない人は24)その時の年齢になります。


懐かしく思える方もいれば、覚えていない方、生まれてもいない方など様々だろうと思います。


私はなんとか懐かしく思える派なので、ちょっと記憶を思い出してみようと思います・・・・


≫ Read More

| 雑記 | 07:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

F1って日本でもやってるの? ~F1レース~

2014年09月16日(Tue)22時27分46秒

発売日:1990年11月2日

GB初期のレースゲームです。

初期のGBゲームらしく、さっぱりとした味付けになっていますw

動画は続きから

≫ Read More

| F1レース | 21:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

掘り進む!  ~ミスタードリラー~

FCやアーケードで大人気のソフト、ディグダグの続編として作られていたゲーム。

ミスタードリラーです。

2014年09月16日(Tue)21時59分28秒

発売日:2000年6月29日

現在の価格はこちら

やっぱりカラー対応のゲームは見やすくていいね(笑)

当初、ディグダグの続編として作っていたので、設定も繋がりがあります。

なんと、この主人公の『ホリススム』君は、あのディグダグの主人公、『ホリタイゾウ』の息子なんですw

シンプルですが、中々難しいゲーム。

動画は続きからご覧ください。


≫ Read More

| ミスタードリラー | 09:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT