日本のレトロゲームを海外から買う時代が来る?

https://twitter.com/1031Hiroda/status/524782341164519424/photo/1
連日の激務のための午前様、また休日はその疲れを取るために爆睡・・・
そんな日々を過ごし、ゲームをやることすらままないのに、資格試験が再来週に、2億円を超えるビックプロジェクトが(普段は2000万円程度)今週末の提出・・・・
ゲームなんてできるわけないのですが、こっそりMH4Gをやっています(笑)
きっと資格は来年もいくことになります(大笑)
さて、そんなこんなでゲームの紹介ではなく、気になった記事の転載を。
とあるツイッターの記事なのですが、その内容が思ったよりも深刻な内容です・・・
現在、アキバで有名なレトロゲームショップの品揃えが、閑散としているそうです。
その大きな理由は、海外からの大量買い付けにあるのだとか・・・
確かに、今海外で日本のレトロゲームが人気になっているのを聞いた事があります。
しかも、相場があってないような状況で買い付けるとか・・・
私が以前聞いた話だと、新品同然のスーパーマリオ(FC)が100万円以上の高値で売れたとか・・・・
海外、特にヨーロッパは古いものを大事にする文化で、こういった電子ゲームも大事にするとまではいかないまでも、抵抗なく受け入れられているのだと思います。
また、日本では当たり前なソフトも海外では未発売だったりで、違った意味で新しいのかもしれません。
そんな状況が全国で見られるようで、このままいけば、日本には良質なレトロゲームがなくなってしまうかもしれません・・・
それこそ、海外からレトロゲームを買う時代が来るかも・・・・?
個人単位で防げる問題でもありませんし、海外には売るななんて言えませんし、お店の方も売れて良かったねってことですので、どうしようもない気がします・・・・
ただ、ちょっと拡散した記事なので、書き込んでみました。
皆さんはこの事態をどう感じますか???
**********************
他のブロガーさんもゲームについて語ってますよ^^
こちらからご覧下さい。




人気ブログランキングへ
ゲームボーイ 名作 動画 画像
スポンサーサイト
| 転載記事 | 08:01 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑