神殺しの武器~チェーンソー~ 魔界塔士 Sa・Ga
今回はGBのPRGの代表格、魔界塔士 サガです。
.jpeg)


発売日:1989年12月15日
このソフトはスクウェアのRPGで初のミリオンソフトだそうです。(ウィキさん情報)
当時はセーブが一つしか出来なかったから、中々貸してもらえなかったんですよね~(笑)
確か中々貸してくれないから、お年玉で買った記憶があります。
・・・・お年玉
懐かしい響ききですね(大笑)
さて、今回は四天王が一人、玄武さんを倒すところまでをレポートします。
.jpeg)
.jpeg)
こんな形でゲームが始まります。
種族の違いとしたら、
人間はちからのもとやHP200などのアイテムで成長が出来ます。
また装備の枠も多くて、個人的にはアタッカー向けだと思っています。
エスパーは、戦闘後に勝手にステータスが上がります。これが本当に勝手に上がっています(笑)
リメイク版などは戦闘後に何があがったとか、何を覚えたとかありますよね?
それが一切アナウンスがありません。戦闘後にステータスを見たら、『あ!上がってる!』そんな感じです。
また、各技的な物も覚えますが、戦闘後に勝手に覚えていきます。覚えるのも忘れるのも勝手です。
せっかく良いのを覚えたとしても、次の戦闘で忘れていることもしばしば・・・・
個人的には魔法使いタイプ。
最後にモンスターです。
これは戦闘後に倒した相手の肉を食べることにより、種族ごと変化します。
ギャンブル性が高いようですが、実は計算とかすればしっかりと分かるとの事。
個人的には一番好きな種族です(笑)
.jpeg)
さて、こんなパーティーでスタートです。
今回のミッションは・・・
この町にある
.jpeg)
この門を開けて、塔を上っていくことです。
.jpeg)
さて、とりあえず町を出てうろうろしますと、出てきました。
スクウェアお得意のゴブリンです^^
.jpeg)
そんなこんなでうろついていると・・・・
なにやら気になる像が・・・・
.jpeg)
そうだ、このたこの言う、王から武具を奪い、この像に戻すんだった!!
結構やりこんだつもりでも忘れているものですねw
.jpeg)
・・・・
・・・・
ウップス・・・・
またうろうろしていたら全滅した・・・・
しかも3回もw
なぜ昔のRPGはこうも設定が辛いのでしょうw
しかも、セーブしていないから最初から・・・
ってことで気分を変えて主人公を人間女に!
ん?なんだか聞いたことある武器持っていやがる・・・・
試しに武器やに持って行くと・・・
.jpeg)
!!!!!
そうかこれが正解なのかw
これを売ったお金で、全員(モンスを除く)に防具を買い揃えたら、とても安定しました^^
よってこのPTでやり直すことに。
.jpeg)
さて、早速王様のとこにいってみますか・・・・
って、何だこの台詞回しw
センスの欠片もないw
まあ当時は少ない容量でいかにボリュームを出すかってことだったので、ここはしょうがないのでしょう・・・
.jpeg)
王様に会ってお決まりのようにお使いに・・・・
っておいおい。
これじゃーどっちが悪者だよ(笑)
.jpeg)
特に強くもなく、無事に倒して王様に報告。
ちなみに鎧の王って名前らしいです。
.jpeg)
.jpeg)
って、やはり・・・この主人公一行はとても聖者とはいえないみたいです・・・・
まあ、無事によろいが手に入りましたので、次はつるぎの王の城に向かいます。
.jpeg)
中に入ると特にイベントも無く・・・・(兵士に話しかけると無言の上強制エンカウントでしたね)
王様に会い、
.jpeg)
戦い・・・
.jpeg)
殺し奪い取る・・・・
.jpeg)
なんだか、この主人公・・・・
大悪党に思えてきた。
当時の私は何も感じなかったのだろうか・・・・(笑)
さて、次は最後にたての王に会いに行くことに。
っと会った早々大臣が王を殺してたよ・・・・
ってことで追い詰めると・・・・
.jpeg)
!!!!
大臣!?
こいつアポOンじゃーないか・・・・?
.jpeg)
ってことで、安定の殺して奪い取る作戦で、たても難なくゲット!!!
さー全て揃ったので、さっきの銅像にはめ込んでみると・・・・
.jpeg)
意外とそんなに大きくなかった玄武さん出現!!!
.jpeg)
しまった!!!!
直前にセーブしてない!!!!
これはまずいかも!!!!
・・・1分後
.jpeg)
なんだ?この雑魚(笑)
.jpeg)
って感じで無事にクリスタルを手に入れて、(ていうかクリスタルを集めるなんて誰もいってなかったが?w)
塔への扉を開くのでした・・・・
.jpeg)
以上です。
ここまでで、約30分程度です。
まだまだ雑魚もボスも弱く、チュートリアル的なステージになっていたのでしょう。
それでも、今やっても十分楽しめました^^
やっぱり自分で育てて強くしていく作業が楽しいです。
・・・にしても発売から、すでに25年。
まだ、バックアップ電池が生きていることに感動しました^^
P.S.
ゲームはこの後もまだまだ続きます・・・
.jpeg)
.jpeg)
**********************



サガ 画像 動画
.jpeg)

![]() | 【中古】GBソフト 魔界塔士 Sa・Ga (箱説なし)【画】 価格:210円 |

発売日:1989年12月15日
このソフトはスクウェアのRPGで初のミリオンソフトだそうです。(ウィキさん情報)
当時はセーブが一つしか出来なかったから、中々貸してもらえなかったんですよね~(笑)
確か中々貸してくれないから、お年玉で買った記憶があります。
・・・・お年玉
懐かしい響ききですね(大笑)
さて、今回は四天王が一人、玄武さんを倒すところまでをレポートします。
.jpeg)
.jpeg)
こんな形でゲームが始まります。
種族の違いとしたら、
人間はちからのもとやHP200などのアイテムで成長が出来ます。
また装備の枠も多くて、個人的にはアタッカー向けだと思っています。
エスパーは、戦闘後に勝手にステータスが上がります。これが本当に勝手に上がっています(笑)
リメイク版などは戦闘後に何があがったとか、何を覚えたとかありますよね?
それが一切アナウンスがありません。戦闘後にステータスを見たら、『あ!上がってる!』そんな感じです。
また、各技的な物も覚えますが、戦闘後に勝手に覚えていきます。覚えるのも忘れるのも勝手です。
せっかく良いのを覚えたとしても、次の戦闘で忘れていることもしばしば・・・・
個人的には魔法使いタイプ。
最後にモンスターです。
これは戦闘後に倒した相手の肉を食べることにより、種族ごと変化します。
ギャンブル性が高いようですが、実は計算とかすればしっかりと分かるとの事。
個人的には一番好きな種族です(笑)
.jpeg)
さて、こんなパーティーでスタートです。
今回のミッションは・・・
この町にある
.jpeg)
この門を開けて、塔を上っていくことです。
.jpeg)
さて、とりあえず町を出てうろうろしますと、出てきました。
スクウェアお得意のゴブリンです^^
.jpeg)
そんなこんなでうろついていると・・・・
なにやら気になる像が・・・・
.jpeg)
そうだ、このたこの言う、王から武具を奪い、この像に戻すんだった!!
結構やりこんだつもりでも忘れているものですねw
.jpeg)
・・・・
・・・・
ウップス・・・・
またうろうろしていたら全滅した・・・・
しかも3回もw
なぜ昔のRPGはこうも設定が辛いのでしょうw
しかも、セーブしていないから最初から・・・
ってことで気分を変えて主人公を人間女に!
ん?なんだか聞いたことある武器持っていやがる・・・・
試しに武器やに持って行くと・・・
.jpeg)
!!!!!
そうかこれが正解なのかw
これを売ったお金で、全員(モンスを除く)に防具を買い揃えたら、とても安定しました^^
よってこのPTでやり直すことに。
.jpeg)
さて、早速王様のとこにいってみますか・・・・
って、何だこの台詞回しw
センスの欠片もないw
まあ当時は少ない容量でいかにボリュームを出すかってことだったので、ここはしょうがないのでしょう・・・
.jpeg)
王様に会ってお決まりのようにお使いに・・・・
っておいおい。
これじゃーどっちが悪者だよ(笑)
.jpeg)
特に強くもなく、無事に倒して王様に報告。
ちなみに鎧の王って名前らしいです。
.jpeg)
.jpeg)
って、やはり・・・この主人公一行はとても聖者とはいえないみたいです・・・・
まあ、無事によろいが手に入りましたので、次はつるぎの王の城に向かいます。
.jpeg)
中に入ると特にイベントも無く・・・・(兵士に話しかけると無言の上強制エンカウントでしたね)
王様に会い、
.jpeg)
戦い・・・
.jpeg)
殺し奪い取る・・・・
.jpeg)
なんだか、この主人公・・・・
大悪党に思えてきた。
当時の私は何も感じなかったのだろうか・・・・(笑)
さて、次は最後にたての王に会いに行くことに。
っと会った早々大臣が王を殺してたよ・・・・
ってことで追い詰めると・・・・
.jpeg)
!!!!
大臣!?
こいつアポOンじゃーないか・・・・?
.jpeg)
ってことで、安定の殺して奪い取る作戦で、たても難なくゲット!!!
さー全て揃ったので、さっきの銅像にはめ込んでみると・・・・
.jpeg)
意外とそんなに大きくなかった玄武さん出現!!!
.jpeg)
しまった!!!!
直前にセーブしてない!!!!
これはまずいかも!!!!
・・・1分後
.jpeg)
なんだ?この雑魚(笑)
.jpeg)
って感じで無事にクリスタルを手に入れて、(ていうかクリスタルを集めるなんて誰もいってなかったが?w)
塔への扉を開くのでした・・・・
.jpeg)
以上です。
ここまでで、約30分程度です。
まだまだ雑魚もボスも弱く、チュートリアル的なステージになっていたのでしょう。
それでも、今やっても十分楽しめました^^
やっぱり自分で育てて強くしていく作業が楽しいです。
・・・にしても発売から、すでに25年。
まだ、バックアップ電池が生きていることに感動しました^^
P.S.
ゲームはこの後もまだまだ続きます・・・
.jpeg)
.jpeg)
**********************



サガ 画像 動画
スポンサーサイト
| サガ1 | 15:24 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑