日本でミリオンセラー、全世界で500万本以上売り上げた大作になりました(wiki調べ)
しかしこのソフト、個人的に愛着が無いのです~^^;
発売当時はそれなりの歳になっていたため、この絵やゲーム性がどうも『女の子ゲーム』に思えて手をつけていませんでした(笑)
尚、初めてカービィを操作したのは、スマブラですね~。
お陰さまで仲間うちでは、無双を誇らせて頂きました。
音も無くフヨフヨ近づいて、上から石になってのアタック!!!
・・・・っと話を、カービィに戻しまして、ゲーム画面はこんな感じ。
明らかに前面面的に可愛いを狙って作られています。
.jpeg)
また、この落ちない吸引力はかのダイソンを作る際に、参考にされたとかされていないとか・・・・
こんなに大きな口を開けて・・・・
.jpeg)
何でも吸い込んでしまいます(笑)
.jpeg)
この後吐き出すと、吸い込んだものが星になり、敵をやっつけてくれます。
吸って飲み込んでも倒せますし、この辺りが難易度が低いと言われるゆえんでしょうか?
ちなみにボスもこんなに可愛くされています。
.jpeg)
硬派なゲームが主流になり、ゲーム=男の子の物になりかけていた際に出てきた、女の子もしっかりと出来る良作であり、女の子のゲーム好きを増やした、色々な意味での価値ある名作だと思います。
ご存知の通り、この後に各任天堂ハードで続編や派生ゲームがどんどん生まれ、またアニメにもなるなどと大人気キャラクターに育っていきます。
では、1面をクリアーした私の勇士をどうぞ!
(途中で一回死んだのはご愛嬌(笑)
**********************



星のカービィ 画像 動画